オフラインセミナー

◼︎Medical Challenge待望の実地セミナー!

◼︎専用モニターとモデルを使用して、
①迅速評価と初期対応
②急変時対応のフローとチーム連携のスキル
③呼吸管理の方法(効率的なBVM換気の実施、気管挿管の体験など)中心として学ぶことができます。

◼︎座学だけでなく、シミュレーションが多めの講義内容で、実際の急変をイメージできる、急変対応に自信が持てる!

◼︎出版社「メヂカルフレンド社」様の会場と、看護にかかわる人の人生を豊かにするをテーマに創造された「ここのば for nurse」体験も可能!

◼︎全国各地で新しいBLSの形「NCLS」を広めている診療看護師である万波大悟講師が率いる「急変対応.net」様との共同開催!

Point1

当日の流れ

13:00〜:受講生様の入場受付開始

13:30〜:講義開始(座学&体験)

14:45〜:休憩&ここのば for Nurse紹介

15:00〜:一連の流れを全員シミュレーション

16:45〜:本講義まとめ、閉会の挨拶

Point2

講義の詳細内容

「看護師が知るべき急変対応の理解と実践」
~迅速な初期評価と気道/呼吸へのアプローチ~

⑴ 数秒で緊急度を判断する観察項目
⑵ 臨床推論(得た情報から病態を導くスキル)
⑶ 緊急度に応じた初期対応
⑷ BLS研修では学べない呼吸管理
⑸ 気道確保(気管挿管の介助実践)
⑹ 効率的なバックバルブマスクの使用方法
⑺ 効果的なチーム連携のコツ(Drや処置連携)
⑻ 順次休憩(ここのば for nurseご紹介)
⑼ 急変対応一連のシミュレーション
⑽ 本講義まとめ

患者様の生命を守るため

患者様に一番近い存在である看護師だからこそ、急変予兆を見逃さないこと。
早期に適切な対応を行うことで、生命予後を大きく改善できます。
特に、新人看護師は初期対応の重要性を理解し、迅速な判断と行動が求められます。

チーム医療の促進

急変時は医師、看護師、他職種が一丸となって対応します。
その中で看護師は、患者の観察、情報収集、報告、処置補助など多岐にわたる役割を担います。
知識とスキルを身に着けることで、チーム内で効果的に動き、連携を円滑にすることができます。

自信を持って業務を遂行するため

急変対応の知識や経験が乏しいと、不安や緊張感が強くなり、適切な行動が難しくなります。
急変時の看護を学び、実践を通じて経験を積むことで、冷静な対応が可能になり、自信を持って業務に取り組めます。

キャリアの成長につながるため

急変時の対応力は看護師としてのスキルの一つであり、キャリア形成において重要です。
どの病棟や診療科でも必要とされるため、習得することで看護師としての幅が広がり、将来のキャリアに役立ちます。

開催日程2025年 10月 19日(日)
入場受付13時から受付開始
講義時間13時半〜17時ごろ
お申し込み費用5,500円(税込) 
定員先着20名
申込期限2025年 10月 15日(水)
場所東京都 千代田区 九段北3丁目2-4メヂカルフレンドビル大会議室
入場の際に必要なものはありますか?

お申し込み完了の際には、LINE公式アカウントへ「申込完了チケット」が自動送信されます。
当日受付へ、チケットをお見せしていただきますよう、お願いいたします。

当日の講義資料の配布はありますか?

当日、配布資料などはございません。
専用のモニターやモデル、医療機器を使用しシミュレーション形式で受講いただけます。

ウイルス感染対策はありあすか?

受付にて、手指消毒を行なっていただきます。

また、ご来場の前に、ご自身で体温測定・マスク着用をお願いいたします。

なお、「体温が37.5度以上」かつ「有症状」の方につきましては、ご入場をお控えさせていただく場合がございます。体調不良がある際は、あらかじめLINE公式アカウントにてメッセージをお送りくださいませ。

講義のアーカイブ配信はありますか?

アーカイブ配信および資料ダウンロードはございません。ご了承ください。

お支払い方法は何が使えますか?

決済方法につきましては、クレジットカードでの一括決済、もしくは銀行振込でのお申し込みが可能でございます。

銀行振込をご希望の場合は、お申し込みいただいたのち、メールアドレスへ振込先情報を送信いたしますので、ご確認をお願いいたします。

お申し込み後、クレジットカードを変更したいのですが、どうすればいいですか?

LINE公式アカウントにて、ご対応させていただきます。
メッセージにて、クレジットカード変更の旨をお問い合わせくださいませ。

利用規約/免責事項

利用規約

株式会社N&I stage(以下「当社」といいます。)は、利用規約(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に従い、本サービスを提供します。登録ユーザーの皆さま(以下「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って、本サービスをご利用頂きます。


第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。


第2条(利用登録)
登録希望者が当社の定める方法によって決済をした段階で、利用登録が完了するものとします。 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合


第3条(利用料金および支払方法)
ユーザーは、本サービス利用の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。料金精算後は、解約手続きを行った場合でも返金対応は行っておりません。ユーザーが利用料金の支払いを遅滞した場合には、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。またいかなる理由でも利用料金の返金は不可となります。


第4条(解約方法)
本サービスの解約の際は、LINE公式アカウントメニューよりご連絡下さい。退会の場合は、その日よりすべての権利を失効します。また、第3条に明記されている通り、返金はされません。


第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(6)他のユーザーになりすます行為
(7)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接的に利益を供与する行為
(8)宗教活動または宗教団体への勧誘行為
(9)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。
(10)過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為。
(11)その他、当社が不適切と判断する行為


第6条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。


第7条(利用制限および登録抹消)
当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。


第8条(コンテンツに関する権利)
本サービスを利用してコンテンツを投稿する講師は、当社に対し、当該コンテンツが第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとします。 本サービスを利用して投稿されたコンテンツの著作権その他一切の権利は、当該コンテンツを創作したユーザーに帰属します。 当社は、講師が投稿するコンテンツを、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築、保守、メンテナンスに必要な範囲内で、使用及び改変することができるものとします。 当社が提供するサービスについて登録ユーザーが退会を行った場合、当該登録ユーザーが当該サービスを利用する権利は、コンテンツの利用に関するものを除き退会時に即時喪失するものとします。 本サービスによって提供されるコンテンツに関して、著作権者の許諾なしに転載・引用する行為は、当社の明示的な許諾がある場合を除いて、強く禁止させて頂きます。


第9条(免責事項)
当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。


第10条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。


第11条(利用規約・特商法取引法に基づく表記の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。


第12条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。 当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。


第13条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。


第14条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の在住地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。


以上

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記

販売業者名
株式会社N&I stage


販売業者所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿三丁目3番13号
西新宿水間ビル6階


販売業者の連絡先
電話番号:070-9033-9626
メールアドレス:medicalchallenge.online@gmail.com


運営統括責任者
鎌田武明


販売価格
Medical Challenge LINE公式アカウント登録:無料
オフラインセミナー登録料:一括5,500円(消費税込)。

支払方法と支払時期
支払方法:クレジットカードもしくは銀行振込による決済がご利用頂けます。 支払時期:商品注文確定時にお支払いが確定いたします。


役務または商品の引渡時期
当サービスへの参加権限を購入されると、LINE公式アカウント上でご案内メッセージが届きます。
「申込完了チケット」を当日受付にてお見せいただきますので、ご注意ください。


クーリングオフについて
当サービスは、通信販売に属するものであるため、クーリングオフの適応外となります。
体調不良等で当日欠席される場合は、公式lINE上にてご連絡くださいませ


返金について
返金につきましては、受け付けておりませんのでご了承下さい。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

Medical Challengeは,ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは、当社がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。


事業者情報
法人名(商号):株式会社N&I stage
会社設立日:令和3年10月08日
代表取締役:鎌田武明
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。
連絡先:medicalchallenge.online@gmail.com


個人情報の取得方法
当サービスは、ユーザーが本サービスを利用登録をするとき、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号など個人を特定できる情報を取得させて頂く場合があります。
お問い合わせフォーム・コメントの送信時には、氏名・メールアドレスを取得させて頂きます。


個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は、変更前後の関連性について合理性が認められる場合に限って変更するものとします。
個人情報の利用目的について変更を行った際は、変更後の目的について当社所定の方法によってユーザーに通知し、加えて当サイト上にも公表するものとします。
当社サービスのサービス提供に関わる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。
(1) 当社サービスに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、ユーザー設定の記録、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
(2) ユーザーのトラフィック測定及び行動測定のため
(3) 広告の配信、表示及び効果測定のため
(4) 当社サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
(5) 当社サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
(6) 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため


個人データの第三者提供について
当社は、本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。


取得する個人情報について
ユーザーからご提供頂く情報は本サービスを利用するために、ユーザーからご提供頂く情報は以下のとおりです。
・氏名、生年月日、性別、職業等プロフィールに関する情報
・メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
・クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー情報等決済手段に関する情報
・ユーザーの肖像を含む静止画情報
・入力フォームその他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報

また、ユーザーが本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供頂く情報について。ユーザーが、当社サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。
・当該外部サービスでユーザーが利用するID
・その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。
・リファラ
・IPアドレス
・サーバーアクセスログに関する情報
・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子


保有個人データの開示、訂正
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方は、以下の手続きに従ってご請求ください。
以下の書類等をお問い合わせ窓口宛てにご郵送願います。
・保有個人データ開示等請求書
・本人確認書類の写し(運転免許証、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書、パスポートなどの顔写真付き証明書)
・手数料(事務手数料として1請求につき1000円)
お問い合わせ窓口:medicalchallenge.online@gmail.com


個人情報取扱いに関する相談や苦情の連絡先
当社の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。


SSL(Secure Socket Layer)について
当サイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが入力する氏名や住所、電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。


cookieについて
cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当サイトを利用することができます。当サイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報を含んでおりません。 お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。


他サイトからの埋め込みコンテンツ
このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。


個人情報の訂正及び利用停止等
⑴当社は、ユーザーから、①個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び②あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をユーザーに通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知いたします。
⑵当社は、ユーザーから、ユーザーの個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をユーザーに通知します。
⑶個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、⑴および⑵の規定は適用されません。


免責事項
・当サイトに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、当サイトのコンテンツ・情報につきまして、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、当社は一切の責任を負わないものとします。 当サイトにて公開している講師・関係機関等の情報の特定や権利侵害を行う行為は、一切禁止させて頂きます。万が一、そのような行為が発覚した際は、講師・関係機関等が定める事項に準拠します。
・当社は、利用者が当サイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
・当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
・当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

以上

error: